【変声期とボイストレーニング】

2016.3.19 

こんにちは。
ChihiRoボイス・ボーカルスクール ボイストレーナーの鈴木智大です。

今回は “変声期とボイストレーニング” というテーマでお話したいと思います。

“変声期=声変わりの時期”は、男性は12歳~15歳くらいの間に極端に起こります。
その後は年齢とともに少しずつ声変わりしていきます。
女性も声変わりはしますが男性ほど極端な変化はありません。
年齢とともに少しずつ変化していきます。

【変声期後はなぜ声が低くなるのか】
これは私自身非常に葛藤しました。
この頃から歌が好きでしたから・・・。
今まで出ていた高さのキーが突然出なくなってしまうんです。

どうにかして今までの声を取り戻そうと自主トレーニングしたりもしました。
(この頃はボイストレーニングは全くやったことがなかったので我流でした)

しかし、この時期の無理なトレーニングは禁物です
第二次性徴期によって、声帯の充血や声帯の長さに変化が起こるため、
声帯コントロールがうまくできなくなるのです。
(声帯は元の2倍ほど長くなります。)

リコーダーも、ソプラノよりもアルトの方がボディも大きく、低い音が出ます。
ドラムも、叩く面が大きいもの程低い音が出ます。

それと同じように声帯も長く大きくなることで、出せる音が低くなるのです。

トレーニングしてはいけないわけではないですが、
声枯れ、喉の痛みなどが発症しやすい時期なので、声が出ないことで悔しい気持ちはわかりますが、
声帯を痛めて声が出づらくなってしまうこともありますので、
無理なく行える範囲でボイストレーニングするようにしましょう。

【いつから通常のボイストレーニングをしても良いのか】
変声期直後は声帯、声帯周辺の筋肉が安定しませんので、
出来れば変声期後1年間は無理はしない方が良いと思います。

これは実体験ですが、この時期に無理に声を出してトレーニングしてしまいました。
結果、以前のような高いキーを取り戻すどころか、声が低くなってしまいました。
声もガラガラ・・・です。
(たぶんこの時、E4くらいまでが限界でした。)

ボイストレーニングに通い出した後、周りの先輩方から色々アドバイスいただいたりもしたのですが、
実際、「19歳くらいまでは声が安定しなかった」 という方もいました。

確かに自分自身、その後20歳前後である程度声が固まってきたような実感がありました。

そしてさらに数年後、キーがB4まで復活しました。
現在はこの辺りで安定しています。調子良い時はC5出るようになりました。

いずれにしても無理は禁物です。
喉、声帯のケアもボーカリストの大切な仕事です。
自分の喉や体調は自分自身が感覚として一番わかりますので、
違和感を感じたら控えるようにしましょう。

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■ /■/■/■/■
ChihiRoボイス・ボーカルスクールは、
新宿・池袋・六本木・西東京市・多摩エリア・横浜を中心に都内で展開しています。
未経験の超初心者からでもプロの声を確実に養えるボイトレ。

開始わずか半年でプロレベルの歌唱力まで引き上げたボーカルトレーニング!
★「いつかは私もボイストレーナーとして活躍したい!」という方へノウハウを伝授します!
★人間関係・信頼関係の構築に必須のコミュニケーション力を高めるための“話し声”を作る!
★元不動産営業から学ぶ、120%の売り上げUPを実現したビジネスのためのボイストレーニング!

一人一人に合わせた確かな体感型のボイストレーニングを行っております。

——————————————————
随時、無料体験レッスンを実施しております!
お問い合わせはこちら

また、トップページ『@LINE』からでも、無料体験レッスンのご予約・その他お問い合わせが出来ます。是非お気軽にお問い合わせ下さい♪

——————————————————
【各レッスンコースの紹介】

——————————————————

『ボイストレーナーChihiRo』のYoutubeチャンネルはこちら♪

https://www.youtube.com/channel/UC6hqZHEUnQvzTdQ5JRRtBAQ?view_as=subscriber
——————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です